2014年06月07日
コンパウンドボウのターゲット自作
ドローウェイトを55ポンドにしてから1か月。
関連記事リンク
コンパウンドボウを入手してから間もなく半年、そろそろ実射してみるか・・・
例によって海外通販でターゲットを購入しようかとも考えたが、廃品利用で自作する事にした。
一般的には古畳が使われる事が多いようだ。
ガレージにでも置くなら畳でも良いが、マンション室内にダニだらけ(個人的印象です)の古畳を持ち込む気にならない。
まずは段ボールを用意、大きさは幅50×奥行40×深さ40cm。

底をガムテームで念入りに補強。

中側からもガムテープ貼り付け。

突き抜け防止に開いた週刊誌を敷く。

隙間が開かないようにオーバーラップさせて10冊敷きました。

キルティング入りの古いジャケット。

ボタンを除去して敷き詰める。

古いクッションや枕、毛布も入れる。

パンパンになったところで蓋を締め、ガムテープで止める。

そのままだと殺風景なのでネットで拾った写真を張り付け。

100円ショップで丸いシールを購入。

完成。

関連記事リンク
2014/05/05
コンパウンドボウを入手してから間もなく半年、そろそろ実射してみるか・・・
例によって海外通販でターゲットを購入しようかとも考えたが、廃品利用で自作する事にした。
一般的には古畳が使われる事が多いようだ。
ガレージにでも置くなら畳でも良いが、マンション室内にダニだらけ(個人的印象です)の古畳を持ち込む気にならない。
まずは段ボールを用意、大きさは幅50×奥行40×深さ40cm。
底をガムテームで念入りに補強。
中側からもガムテープ貼り付け。
突き抜け防止に開いた週刊誌を敷く。
隙間が開かないようにオーバーラップさせて10冊敷きました。
キルティング入りの古いジャケット。
ボタンを除去して敷き詰める。
古いクッションや枕、毛布も入れる。
パンパンになったところで蓋を締め、ガムテープで止める。
そのままだと殺風景なのでネットで拾った写真を張り付け。
100円ショップで丸いシールを購入。
完成。
Posted by KAZU@ at 10:51
│ギア